継続は力なり
株式会社 和

ABOUT 会社紹介

地図に残る「初めの一歩」を刻む

弊社は、マンションや商業施設などの建設現場にて測量・墨出しを行っている会社です。 お客様に満足いただけるよう正確な技術とプロ魂であらゆるニーズに応え、その技術力とチームワークでいくつもの工事現場を支えてきました。 社名にもなっている ”和” という言葉は 「協調、調和」「足す」 という2つの意味を併せ持っています。 社員やお客様と協力し、一緒に進んでいきたいという社長の想いが込められています。 現在は神奈川県を中心に事業を行っていますが、 人員を増員し関東一円に拡大予定です。 成長中の弊社で共に活躍してくれる方を募集します!

BUSINESS 事業内容

高い技術力と人間力が強みです。

建設現場での測量や墨出し
神奈川県を中心に、道路工事や大型商業施設・物流センターなどの大型案件や、保育園、集合住宅、老人ホームなど様々な現場を幅広く請け負っています。 工期が半年~3年かかる現場も多いため、景気に左右されず長期的に安定して働くことが可能です。 じっくり向き合った末に建物が完成した時には、大きなやりがいを感じることができますよ。 丁寧で正確な仕事が評価され、業務量は年々増加。 コロナ渦など不況が続く中、以前と変わらぬ安定して業績を伸ばし続けています。

WORK 仕事紹介

日々地面に黙々お絵描き!建物を作る上でのガイド役

墨出しって何?
墨出しとは、建設現場の壁や床などに工事の下地となる線や印をつけていく作業です。 実寸サイズの設計図を描いていくようなイメージをしていただけるとわかりやすいかもしれません。 現場では他の会社の方と仕事をしていきますが、この印がないと建物が造れないため、工事現場に欠かせない重要なお仕事の一つです。 作業には墨つぼなどの専門的な道具を使用しますが、先輩スタッフがイチからお教えしますのでご安心ください。
大事なのは「正確性」
工事=力仕事というイメージがあるかもしれませんが、この仕事に必要なのは ”正確性” です。 付けた印は建物の柱・壁・窓などを設置する基準になるので、少しのズレが建物のゆがみを生んでしまいます。 「窓が開く」「ドアが閉まる」といった当たり前のことは、墨出しのおかげといっても過言ではありません。
現場について
基本は2人一組で一つの現場を担当しています。 現場の規模によって人数が増えることもあり、過去には10人以上で担当した大きな案件もありました。 基本的には会社に集合→現地で作業→会社に戻り解散の流れですが、 現場の場所やお住まいによっては直行直帰も可能です。

INTERVIEW インタビュー

社長さん、社員さんにお話を聞いてみました!
仕事のやりがいについて教えてください。(Aさん:未経験入社2年目)
最初は「墨出しって何だろう?」からのスタートでした。 ですが業務に慣れて少しずつわかってくると、建設現場における測量の大切さを実感したり楽しさも出てきました。 今は責任感を持って仕事ができています。 屋外での作業や細かい業務など大変なこともありますが、携わった建物が出来上がっていくのを見るとわくわくしますし、 他の施工業者さんから感謝の言葉を頂くととても嬉しく、大きなやりがいを感じています。
仕事をする上で大切にしていることは何ですか?(Bさん:入社7年目)
私たちが行っている作業は建設工事の基礎中の基礎なので、適当な作業が大きな損失につながる恐れもあります。 また、お客様の期待に応えるだけでなく「納得いただくこと、喜ばせること」がプロの仕事だと思っています。 言われた作業をルーティンとしてこなすだけでなく、その先の工事を担当する作業員さんや、建物が完成した後に訪れる方々の事を想像しながら、気を抜かずに丁寧に作業しています。
求職者の皆さんにメッセージをお願いします。(社長さん)
弊社では経験やスキルよりも、やる気と人間性を重視しています。 「まずはやってみたい!」というチャレンジ精神から始めていただき、 あとは現場でどんどん吸収していきながら、積極的な姿勢で業務に取り組んでいただければ大丈夫です。 調理師や美容師など、全くの異業種から入社したスタッフも活躍中です。 "墨出し" という単語を初めて聞いたそこのあなたも、スキルは必ず身につきますのでご安心ください。 建築に興味がある方はもちろん「なんとなく気になっている……」という方も必ず楽しくなってきます。 少しでも気になった方は、是非この世界に飛び込んでみてください。

BENEFITS 福利厚生

社内イベント多数あり!

弊社では「しっかり仕事をしてしっかり遊ぶ」をモットーに、社内イベントを多数開催しています! 仕事の相談や趣味の話まで、同じ会社で働く仲間と交流を深める場として社員からも好評です。 コロナ前は社員旅行やバーベキューなどを定期的に行っていましたが、今年から徐々に再開予定! もちろん有志の参加ですが、参加者多数でいつも盛り上がっています。 様々な現場を扱っていることからスタッフ全員が揃うのはごくまれのため、コミュニケーションの場を設けるという意味でも大切にしています。

オシャレも楽しみながら働ける!

弊社は髪型・髪色自由!ひげやピアスもOK! 自分らしさを大切にして働くことができますよ。

FAQ よくある質問

どんな方に向いている仕事ですか?
綿密さと正確性が求められるため、 ・コツコツ作業や細かい作業が好きな方、得意な方 ・集中して一つの作業に取り組みたい方 このような方にピッタリだと思います。 一つの現場に長く携わることになるため、長期的に安定して働きたい方にもオススメです。
職場環境について教えてください。
男性スタッフが中心ですが、女性スタッフも活躍中! 工事現場でのお仕事ですが力仕事ではないため、女性の方や体力面で自信のない方でも問題なく勤務していただけます。 様々な現場を扱っているため社員全員が揃うことは少ないですが、従業員一人一人が向上心を持ち、互いに情報交換を行いながら切磋琢磨しています。 「同じものを造る」という目標は全員一緒なので、団結力もありますよ。